【体験レポート】石垣島にも「青の洞窟」があるの知ってる?実際に行って体験してみました!

「青の洞窟」と聞くとイタリアのカプリ島などが有名ですが、沖縄には2つあるのを知っていましたか?一つは沖縄本島中部エリアの恩納村にある「真栄田岬(まえだみさき)」の崖の下、そしてもう一つが石垣島にあります。そこで今回は、毎年石垣島に通っている筆者が実際に石垣島の青の洞窟に行って体験してきたのでレポートいたします。

石垣島の青の洞窟とは?


石垣島の青の洞窟とは、沖縄県の石垣島にある自然洞窟のことです。青い水が溢れ出しているため「青の洞窟」と呼ばれています。洞窟内には美しい水中生物が生息しており、観光客に人気があります。ただし、洞窟は天候によっては入れないことがあり、また注意事項を守らないと危険なため、観光する際は事前に調べてから行くようにしましょう。
 

石垣島の青の洞窟はどこにある?


 
石垣島に訪れたら青の洞窟にぜひ行ってみたいですよね!青の洞窟は石垣市街地から車で川平湾方面へ向かい、およそ約30分ほど、米原ビーチの先にあります。そして、米原海岸をすぎてさらに北上していくと、ヤエヤマヤシ群落の入口の看板がみえてきます。ここから海へ降っていくのですが、ここから先は、青の洞窟のツアー業者の方しか行くことができません。一般の人も行こうと思えば、いくことができるのですが、駐車場は業者専用になっており、このあたり一体で駐車することができません。
ツアー会社の方に聞いたところ、一般の方が路駐やみんなが止めているということで勝手に止めていたりして問題になってhしまているんだとか。なので、ツアーではなくレンタカーで青の洞窟に向かう場合は、一番近いところで米原ビーチの駐車場から徒歩で向かうしか方法はありません。
 
ちなみに、ヤエヤマヤシの売店のフレッシュジュース搾りたてさとうきびや、フルーツジュースは最高で駐車場がありますがここも長時間の駐車の問題になるようです。青の洞窟を楽しみたい場合は、必ずツアーに参加して行きましょう!

石垣島の青の洞窟に実際に行ってきました!

今回、石垣島の青の洞窟を実際にこの目で見たく、青の洞窟ツアーに参加して行ってきましたのでここからはその様子をレポートしたいと思います。今回参加させていただいたツアーは、スローダイブさんが開催している「1日で石垣島の魅力を網羅!マンタ・海ガメシュノーケル&青の洞窟&滝壺」というツアーです。マンタポイントでマンタも見れるなんてラッキーと思って参加しましたが、この日はあいにく風が強くて、海でのシュノーケリングはあまりできず、青の洞窟と滝壺を楽しむという感じの内容でした。
 


海に着いた時はちょうど干潮になっていて、ガイドのてっちゃんが石垣島の海について色々と解説してくれます。ちなみにこのツアーは家族連れが多く、集合場所から現地まで大きなバスで移動できるので小さい子供がいる人に非常におすすめです。

青の洞窟がある場所までは徒歩で向かいます。


そしてこれが青の洞窟です!なんと全然青くないという……。


これには衝撃でしたが、反対側を向くとなるほどなという形式が広がっていました!
確かに、青いといえば青い、、、、。
少しがっかりな気分になりながらも、この洞窟を探検しながら、次はシュノーケリングへ。


風が強いせいで、沖まで出ることはできませんでしたが、少し行ったところでもこのテーブルサンゴを見ることができました。
さすが石垣島です。


ちなみにシュノーケリングが苦手・初心者の人にも優しくガイドさんがやり方を教えてくれるので安心して参加することができます!

 

石垣島の青の洞窟のおすすめの時間帯は?

最後に青の洞窟のおすすめの時間帯を紹介します。石垣島・青の洞窟をコースに含むアクティビティ体験ツアーは、おおむね午前(AM)および午後(PM)から時間帯を選択可能です。私たちは午後からのツアーに参加しましたが、やはり青の洞窟がちゃんと拝めるは午後らしいです(天候や季節によりよりけり)。シュノーケリングやシーカヤックなどのマリンスポーツで朝からアクティブに楽しむ方が多い傾向があります。
一方で午後(PM)から夕方のサンセットタイムにかけては神秘的な景色を楽しめるおすすめの時間帯でもあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回訪れた時は、青いというか普通の洞窟でしたが、本来は光に反射して綺麗な青が見えるそうです(その時に行きたかった…..)。もし石垣島に行く機会があったらぜひ青の洞窟に行ってみてくださいね!


     

おすすめのグランピング施設